【広島県・野鳥観察ツアーへ・1日目】 行ってきました
目的は「ブッポウソウ」 森の宝石や~ 🤩
この時期に子育ての為この周辺にも飛来してきます
只今絶賛カップリング中の「ブッポウソウ」
これから「産卵」→「ふ化」→「巣立ち」と
「ブッポウソウ」の撮影機会が増えてきます
巣箱の確認と現状確認の為、グルっと一周してきました
まずは
「ブッポウソウ」
まだ巣箱に入っているのは確認できませんでしたが
順調にカップリングしてますよ~ 😊
これから夏頃まで楽しみな時期です
「ホオジロ」
緑がとても綺麗ですね~
「アオバズク」
昼間に雄が外にいるということは
雌は抱卵中だと思われます
「アオバズク」
エンゼルポーズをスローシャッターで
動画もどうぞ *注エンゼルポーズはありません*
次回はエンゼルポーズが撮影できますように
「アオバズク」も雛の巣立ちまで楽しめそうですね~
「コウノトリ」
雛がかえって順調に育ってますね~
巣立ちまで優しく見守りましょう
もちろん「ラニ」と「シャラ」も一緒です
「ラニ」と「シャラ」も野鳥観察が大好きです
明日も同じコースを観察しますよ~